カテゴリー: ニュース

  • 2023-02-02

     2023年2月2日、第4回「世界首長誓約/日本」運営委員会を駐日欧州連合代表部(東京都港区)で開催しました。首長運営委員は、京都市、ニセコ町、所沢市、加賀市、豊橋市、与謝野町、五島市、大木町の8名、…

  • 2022-11-18

    所沢市の藤本正人市長が、世界首長誓約/日本の誓約自治体を代表して、シャルムエルシェイク(エジプト)で開催された気候変動枠組条約COP27のサイドイベントに登壇しました。 2022年11月16日、所沢市…

  • 2022-10-03

    2022年10月3日正午より、世界首長誓約/日本のyoutubeチャンネルにて、世界首長誓約に署名した8人の首長のビデオメッセージを公開しました。 日本国内の自治体はもちろん、世界のみなさんに向けて、…

  • 2022-06-17

    お待たせしました。「世界首長誓約/日本」の新しいリーフレットが刷り上がりました。 リーフレットは、全国の都道府県、市区町村の首長のみなさま、議会事務局にお届けしています。 「世界気候エネルギー首長誓約…

  • 2022-04-20

     2022年4月18日、岡崎市議会ゼロカーボンシティ推進委員会に杉山事務局長が招かれ講演しました。杉山事務局長は、気候変動の最新の情報、気候変動の危機、「世界気候エネルギー首長誓約」の仕組みや国内外の…

  • 2022-04-19

    資源エネルギー庁から2020年度のエネルギー需給実績の確報が発表されたことに伴い、当サイトに掲載しています市区町村別のインベントリデータ集を更新しています。各自治体のエネルギー消費量やエネルギー生産量…

  • 2022-02-03

    第2回「世界首長誓約/日本」関係機関会合を、2022年2月3日にオンラインで開催しました。第1回会議で提案された世界首長誓約/日本の活動に関する各関係機関の責任と役割について議論しました。今後、世界気…

  • 2022-01-17

    ※セミナーで登壇者が発表した資料を公開しました。 下記プログラムのリンクよりご覧ください。   「世界首長誓約/日本」事務局は、このたび、地方自治体を対象にオンラインセミナーを下記の要領で開催いたしま…

  • 2021-11-29

    2021年11月22日、第3回「世界首長誓約/日本」運営委員会をオンラインで開催しました。首長運営委員は、ニセコ町、所沢市、加賀市、豊橋市、京都市、与謝野町、五島市に新たに大木町が加わりました。 運営…

  • 2021-11-25

    2021年11月18日、第1回「世界首長誓約/日本」関係機関会合をオンラインで開催しました。会議は、関係機関の担当者の方々による自己紹介ののち、「世界首長誓約/日本」の活動計画を事務局が説明、役割分担…

  • 2021-11-06

    グラスゴーで開催中のCOP26サイドイベントに、11月9日、豊田市の太田稔彦市長がビデオメッセージで登壇します!欧州パビリオンではCOP26期間中、160のサイドイベントが開催されており、インターネッ…

  • 2021-11-06

    グラスゴーで開催されている気候変動枠組条約COP26、ジャパンパビリオンのサイドイベントに11月10日(水)、京都市の門川大作市長がオンラインで登壇されます。イベントは下記のURLよりオンラインで視聴…

  • 2020-11-16

    豊橋市は、2020年10月、地域新電力会社「穂の国とよはし電力株式会社」を設立しました。 これは、豊橋市、JFEエンジニアリング株式会社、豊橋信用金庫により共同設立された官民連携の取り組みであり、20…

  • 2020-08-21

    2020年8月20日、小布施町(長野県)の市村良三町長が「世界首長誓約/日本」に署名しました。小布施町役場で開催された署名式はオンラインで名古屋大学と結び、「世界首長誓約/日本」事務局から竹内恒夫事務…